ボクシング 30%OFF タイソンvsダグラス 世紀の大番狂わせ 東京ショック‼️ 土産ポスター

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
1990年2月11日に東京ドームで行われたプロボクシングWBA・WBC・IBF 統一世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦 マイク・タイソンvsバスター・ダグラス戦、当時物記念ポスターB2サイズ
【状態】 ピン穴、破れ、テープ跡、書き込み、四つ折り、ありません
【説明写真3.4.5.6】 のようなダメージあります
グローブ、パンチングバッグ、スピードバッグ、アーマーパッドなど、多彩なアイテムがあります
【配送方法】
ポスターを丸めてビニールで防水、硬い丸筒に入れて ゆうパック80サイズ着払い にて発送させて頂きます
良好な状態だと思いますが、本ポスターは約34年前の大きな紙ですので状態に強い拘りをお持ちの方は購入をお控え下さい
お値引き交渉受け付けておりません m(_ _)m
【解説】
1988年のタッブス戦以来2年ぶりとなるマイク・タイソンの東京での試合
アメリカ東海岸のゴールデンタイムに合わせるため昼の午後0時半に開催された
興行はドン・キング・プロダクションと帝拳の合同興行でおこなわれ、チケットは最高で15万円、最も安い席は5000円であった。リングサイドには、アメリカの不動産王で後に第45代アメリカ合衆国大統領となるドナルド・トランプ夫妻の姿もあった
試合は序盤からダグラス優勢という予想外の展開となる。タイソンは相手に襲いかかるようなスピードがなく、フットワークとクリンチを上手く使うダグラスを捉え切れず、上体を揺らすディフェンスも緩慢で、ダグラスの長いリーチから放たれる左ジャブ・右ストレートを顔面に浴び続けた。ラウンドが進むにつれタイソンの左まぶたは腫れあがっていったが、セコンドは治療用のエンスウェルを用意しておらずゴム手袋で即席の氷嚢をつくるという始末だった
第8ラウンド終了間際、接近戦の中でタイソンの放った右ショートアッパーが炸裂し、ダグラスは仰向けにダウン。カウント9で立ち上がったところでラウンドが終了
第9ラウンド、今度はダグラスが反撃し終盤ロープ際でラッシュをかけタイソンを棒立ちにさせる。
第10ラウンド1分過ぎダグラスの右アッパーがヒット続く3連打でタイソンが崩れるようにダウン。口からこぼれたマウスピースをくわえて立ち上がろうとするが、レフェリーストップでKO勝ちダグラスがヘビー級新チャンピオンとなった。タイソンはキャリア初黒星となり、王座陥落となった
実戦用やトレーニング用のボクシンググッズを取り揃え、安全かつ効果的なトレーニングをサポートします
試合のファイトマネーはタイソンが600万ドル、ダグラスが130万ドルであった。
商品の情報
カテゴリースポーツ > 武道・格闘技 > ボクシング > その他ブランドポスター商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都

残り 6 40,000円

(644 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥298,697 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから