【肉筆】室町時代 本日超得 新古今和歌集 伊勢物語、柿本人麻呂の和歌(古典掛軸書道)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
#永禄2年新古今和歌集
永禄2年(1559年)に書かれた「新古今和歌集」です。
伊勢物語の和歌数首が載っております。
<古筆の状態について>
400年以上前のものですので、虫食い・焼け・黒ずみがございます。古筆切(断簡)は、厚紙に貼付されております。
<サイズ>
古筆:縦24.7㎝、横16.4㎝
厚紙:縦29.7㎝、横21㎝
額縁縦32.7cm、横23.8cm
<送付方法等>
・送料は出品者負担、「おてがる配送ゆうパック」にて発送いたします。
・読み下し文と現代語訳もお付けいたします。
<読み下し文>
う(憂)きなから人をはえしも忘れねはかつうらみつゝ猶そ恋しき
〔伊勢物語二二〕(和歌番号一三六二)
命をはあたなる物とき(聞)ゝしかとつらきかためはなか(長)くも有(ある)哉(かな)(和歌番号一三六三)
いつかた(方)に行(ゆき)かく(隠)れなん世の中に身のあれはこそ人もつらけれ(和歌番号一三六四)
今まてに忘(わすれ)ぬ人は世にもあらしをのかさまさま年のへ(経)ぬれは
〔伊勢物語八六・業平集・六帖〕(和歌番号一三六五)
(伊勢の和歌)
玉水を手に結ひても心見むぬるくは石の中も楽(たの)まし〔伊勢集〕(和歌番号一三六六)
山しろ(城)の井手の玉水て(手)に汲(くみ)てたの(頼)みしかひもなき世也(なり)けり〔伊勢物語一二二・六帖〕(和歌番号一三六七)
君かあたりみ(見)つゝをおらむ伊駒山くも(雲)なかく(隠)しそ雨は降(ふる)とも〔万葉一二・伊勢物語二三〕(和歌番号一三六八)
なか(中)空に立ゐる雲の跡もなく身のはかなくも成(なり)ぬへき哉(かな)
〔伊勢物語二一〕(和歌番号一三六九)
雲のゐる遠山鳥のよそにてもありとしき(聞)けは恋(わひ)つゝそぬ(寝)る
(古今六帖には人麿の作とする。) 〔六帖〕(和歌番号一三七〇)
ひる(昼)はき(来)てよる(夜)はわか(別)るゝ山鳥のかけ(影)み(見)ぬ時そね(音)はな(泣)かれける(和歌番号一三七一)
※現代語訳はコメント欄に記載いたします。
※古筆は、ご使用の端末によって色合いが実物と異なって表示される場合がございます。
※長期保管品となりますので、ご理解いただける方にお願いいたします
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域宮城県

残り 9 25,000円

(455 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日19:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,909 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから